本日、松下政経塾の体育館にて新しいクラスをスタートしました。

月曜日は現在一年生+現年長(園児)で4月からの新1、2年生のクラスです。
新しい場所で新しいスタート!
興奮しました。
初回にもかかわらず、10人も参加してくれました。
2014_01_20_01
みんなすごく元気です。

練習内容

始めはアップもかねてボール獲りゲーム
三つのチームがそれぞれ陣地あって他のチームの陣地からボール取って自分の陣地に入れる
始めは手で
次は足で運ぶ
遊びの中でも人に当たらない
どこが多いか見る
自然と見る事を覚える
次は浮き球で遊びながら空間察知能力自然と身につける
 2014_01_20_02
ワンバンリフティングなども少しずつ。この年代は一番空間察知能力身につくから継続して高学年の頃には得意にしてあげましょう
できたよ〜
とか
みてみて〜
とか
カワイイです。
ひたむきにやる子もいます。
小さい子ども達なので、こまめに休憩入れながら
・ドリブル
・ドリブルしながら回り見てぶつからないように私が膝とか言ったらなるべく手使わないで膝でボールさわってストップする「神経系トレーニング」
さぁ普通このぐらいの年代は1時間とか集中力限界だけどUNDER LIFE(UL)では、はあえても少し継続します。
我慢、しっかりやる、あきる時間だけどがんばる
こうゆう精神もULはしっかりやって成長させます。
しかし、まだ慣れてないから「これしっかりやったらみんなの大好きなシュートやるよ〜」
といった工夫も必要。
・ラダー
 2014_01_20_04 2014_01_20_03
正直申し上げますと、新メンバーは始めからこんなにできるとは思わなかった。
始めはできないの当たり前。少し複雑のもだんだん慣れていくから、継続して運動神経、神経系、コーディネーション
上げていきます。技術練習始めた時にしっかり吸収しやすいスポンジみたいな下地を作っていきます。
結構みんなラダー楽しそうにやってたのが印象的でした。
良くテレビとかで天才キッズみたいの見るけど
この年代は可能性の固まり
まずは運動機能上げたり下地作りにラダーはうってつけです。
さぁいよいよ大好きなシュート練習
私は密かに今のみんなのクセ、改善点、長所などチェック
今日いたメンバーはだいたい1人1人わかりました
時間かけてしっかり取り組んでいきます。
しかし浮いた球のシュートみんな上手い
当て感はかなり全体に良い
なんかシュート練習してたらバスケのゴールにゴールしたスーパープレーも出た(^_^;)
持ってるよ彼は
最後は一応ゲーム
正直ゲームはまだみんなボールに集まってゲームになりにくいんです
最後はただ楽しむだけ
これもゆっくりゆっくり
下地できて基礎やりながら一つ一つプレーの意味理解していけばだんだんゲームになってくからね。
予定より時間が長くなってしまったのは反省しています。
始めての場所だったので、ちょっとバタバタしたけど
たくさん集まっていろんな子達見れて
これからどんな変化が起こるか
楽しみでしょうがないです。
だんだんしっかり話し聞く事などもしっかりやっていきます。
女の子二人が凄くひたむきに取り組んでたのも印象的でした。
さぁ進んで行きましょう
もし父兄の方がもし見てくれていたらどんどん
蛇コーチが褒めていたと言って下さい
本当に今日始めての環境で2時間みんながんばりました。
褒めてそのうえでしっかり話し聞くんだよとか一つでいいんで次への課題少しだけ与えてあげて下さい
もちろん練習中は僕が全てやります
父兄の方も少しだけコントロールしてあげると更に効率あがるので
一緒に子供達成長させましょう
とりあえず第一歩。これからもよろしくお願いします。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

新クラスは、固定の時間、固定の場所で開催しています。是非ご参加下さい。